スポンサーサイト
2011.08.26 / Top↑
2011.08.17 / Top↑
フトキュウリが成長していました、1.2㎏です。2011.8.14

去年の種採りから出芽少し畑になじんで来たか 雌花が少ないのが気になります。

大豆が成長していますが、出芽率約30%と少ない、鳥がたべたのでしょうか。次回は移植します。

大根は出芽率10%以下です。追加種蒔きしました。

白菜は良く出芽、間引きしました。

去年の種採りから出芽少し畑になじんで来たか 雌花が少ないのが気になります。

大豆が成長していますが、出芽率約30%と少ない、鳥がたべたのでしょうか。次回は移植します。

大根は出芽率10%以下です。追加種蒔きしました。

白菜は良く出芽、間引きしました。
2011.08.17 / Top↑
出穂しました。稲は成長していません、草が多く栄養不足のようでう。2011.8.14

草が多くて処理は出来ません、特にイボグサは田んぼ全体に広がって手のつけようがありません。
今年は多くの収穫は出来そうにありません。一家で1年間食べていけるでしょうか。

ヒエは分げつしてリッパに成長しています。

田んぼの中のヒエ 除去したいのですが田んぼに行く時間が取れません。

草が多くて処理は出来ません、特にイボグサは田んぼ全体に広がって手のつけようがありません。
今年は多くの収穫は出来そうにありません。一家で1年間食べていけるでしょうか。

ヒエは分げつしてリッパに成長しています。

田んぼの中のヒエ 除去したいのですが田んぼに行く時間が取れません。
2011.08.17 / Top↑
| ホーム |